検索結果

先頭

前へ

次へ

最後

  • 日本エネルギー学会 第31回日本エネルギー学会大会
  • 令和3年度特別見学会(物理探査編)
  • 2021年度第6回生産技術委員会議事録
  • 探鉱技術委員会 砂岩分科会
    ●日時 (Date & Time): 2022/3/29 15:00~17:00 (Online presentation)
    ●講演テーマ (Talk theme):生痕学(Ichnology)
    ●講演者/演題(Speakers)
    15:00~ 奈良正和 博士(高知大学)「生痕化石からひもとく古生態と古環境」講演要旨はこちらPDF
    Dr. Masakazu Nara (Professor, Kochi University, Japan)

    16:00~ 清家弘治 博士(産総研)「現世海洋生痕学−砂浜から深海まで−」
    Dr. Koji Seike (Advanced Industrial Science and Technology (AIST), Japan)

    参加ご希望の方は下記のMicrosoft Formsから3月25日(金)までにご登録ください。
    (If you are interested in the talk, please sign up in the registration form below. Due date: 25th March)
    https://forms.gle/CwNygP6QCeZAGvyz8
  • 第87・88期理事選挙について

    第87・88期理事選挙に関するお知らせを会員の皆様宛てに配信いたしました。
     
  • 令和3年度 第4回HSE委員会 議事録
  • 石油学会 資源講演会 CN2050 へ向けての石油天然ガス業界の変革 -日本と世界はどう動くのか?-
  • 令和4年度春季講演会 個人講演申込み延長のお知らせPDF
    令和4年6月8日(水)・9日(木)の2日間、国立オリンピック記念青少年センターにおいて春季講演会を開催いたします
    個人講演の申込み締切を2月11日(金) ⇒ 3月4日(金)まで延長いたします。
     
  • 令和3年度 第5回探鉱技術委員会 議事録
  • 探鉱技術委員会 特別見学会(物理探査編)開催のお知らせ
    開催日時:令和4年3月17日 15:00-17:30
    開催方法:オンライン
    参加費:無料(※学生・院生限定の見学会です)
    ▽お申込み方法など詳しくはこちら▽
    令和3年度 特別見学会(物理探査編)のオンライン開催についてPDF
  • 秋田大学国際資源学教育研究センター 第17回国際シンポジウム・ JSPS研究拠点形成事業国際シンポジウム
  • 石油技術協会誌 第87巻第1号を掲載いたしました。
    会員マイページよりご確認ください。
  • 石油技術協会誌 第87巻第1号を発刊いたしました!
  • 第27回JFESシンポジウム(Call for Abstract)講演募集を開始します
  • 探鉱技術委員会  炭酸塩岩分科 
     令和3年度第1回炭酸塩岩分科会・講演会のご案内PDF
      ●日時:2022年1月28日(金) 16:00~17:30
      ●場所:オンライン開催
      ●講演:炭酸塩ビルドアップにおける海水ドロマイト化作用の範囲と貯留岩性状への影響‐大東諸島の例‐
      ●講演者:島津 崇(石油資源開発㈱) (講演要旨は「講演会のご案内」をご確認ください)

     *講演会終了後、講演者との談話の時間を30分程度設けますので、ご興味ある方は引き続きご参加ください。
      *参加希望の方は、1月21日(金)までにご連絡ください。参加者の方には後ほどTeams会議のアクセス情報を送付いたします。
    JOGMEC 南條 nanjo-takashi@jogmec.go.jp
    MOECO橋本  naoaki.hashimoto@moeco.com.
     
  • 2021年度第5回生産技術委員会議事録
  • 石油技術協会誌 第86巻第6号を発刊いたしました!
  • 石油技術協会誌 第86巻第6号を掲載いたしました。
    会員マイページよりご確認ください。
  • 令和3年度 第4回探鉱技術委員会 議事録
  • 令和3年度第1回作井技術委員会議事録

先頭

前へ

次へ

最後