- トップ
- ニュース
過去のニュース
-
令和7年7月7日より、石油技術協会事務所を下記住所へと移転します。
〒104-0033 東京都中央区新川1-7-1
天翔オフィス日本橋茅場町702号室
e-mail:office@japt.org(これまでと同じです)
電話:050-8894-3830(受付時間:平日11~16時)
お問合せにつきましてはこれまで同様に、石油技術協会HPのお問合せURLよりご連絡ください。
よろしく御願い致します。
-
石油技術協会誌 第90巻3号は、こちらからご覧ください。
-
新潟大会は、令和7年度6月10日(火)から6月13日(金)にかけて、7年ぶりに新潟市にて開催されます。
初日は第90回定時総会、特別講演会、懇親会を、続く2日目~3日目は令和7年度春季講演会を開催し、
4日目には見学会を開催いたします。
開催日:令和7年6月10日(火)第90回定期総会、特別講演、懇親会
6月11日(水)~12日(木)令和7年度春季講演会
6月13日(金)見学会
開催場所:新潟県新潟市 朱鷺メッセ3階、4階、ホテル日航新潟30階
開催方式(案):ハイブリット開催
大会の詳細は下記会告をご覧ください。
(会告)第90回定期総会・特別講演会_令和7年度春季講演会・見学会.pdf
申込みサイト:下記よりお申込み下さい。
https://service.gakkai.ne.jp/society-member/auth/apply/JAPT
以上
-
石油技術協会誌 第90巻2号はこちらからご覧ください。
-
石油技術協会は、2025年2月14日に独立行政法人エネルギー金属鉱物資源機構および国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構と共同で、経済産業省資源エネルギー庁の後援にて「天然水素ワークショップ」を開催しました。
報告はこちらをご覧ください。
-
石油技術協会誌 第90巻1号は、こちらからご覧下さい。
-
「天然水素ワークショップ(Natural Hydrogen Workshop in Japan)のご案内」
日時:2025年2月14日(金)12:30受付開始、13:00~講演
場所:東京大学 工学部11号館1-2階 Haseko-Kuma Hall
開催方法:実開催とオンライン・オンデマンド配信を組み合わせたハイブリッド開催
参加登録および参加費:講演会 無料(参加登録は必要です)、
ネットワーキングレセプション(懇親会)6,000円/人
参加登録サイト:https://service.gakkai.ne.jp/society-member/auth/apply/JAPT
受付開始:令和7年1月17日(金)正午 ~
受付締切:令和7年2月14日(金)※クレジット払い
会場定員:110名、オンライン定員:1,000名、懇親会定員:90名
参加登録に関してのご不明な点については、下記にお問い合わせください。
連絡先:g044japt-event@ml.gakkai.ne.jp宛にご連絡下さい。
WSプログラムの詳細:https://www.jogmec.go.jp/news/event/event_k_10_00208.html